骨盤矯正などのバランス調整や、各関節の可動調整、具体的な諸症状に合った施術ができる技術と知識を習得します。 各筋肉を十分にほぐせる前提で、矯正、ストレッチ、運動法などを組み合わせた調整法です。 肩こり、腰痛、足の疲れ、冷え、むくみといった、一般的な症状はもちろん、いわゆる四十肩・ぎっくり腰などの痛みの軽減、肩の高さが違う、首が傾いている、反り腰、骨盤矯正など体の歪み、頭痛、生理、ストレートネック、巻き肩、猫背、妊婦さんや産後の骨盤矯正などにも対応できるようになります。 全課程修了後に、修了・認定証を授与します。 ※資格については【こちら】をご参照ください。 |
■実技のイメージ■![]() ![]() ![]() ■テキストの一部■ 人体解剖図プレゼント 実際のテキストをご覧いただけます→テキストへ ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ※現在の予約状況カレンダー参照。 ※しっかりと習得していただきたいので、1日に1〜2単位まで受講可としますが、もっと早く修了したい場合はご相談ください。 |
![]() ★現金お支払いは、5,000円OFF!! ★基本整体コース受講者は、20,000円OFF!! ※受講料のお支払いは、初回当日に、現金又はキャッシュレス決済(クレジットカード・QRコード決済等)にて、全額お支払いください。(分割払いは応相談) ※原則として、一度お支払いいただいた受講料は返金いたしませんが、やむを得ない事情がある場合は、事情が分かるものをご提示いただければ、未受講の回数×12,000円を返金します。 |
![]() ●受講の様子をスマホ等で動画・写真撮影OK!! (三脚あり) ●受講中も修了後もラインで院長に質問OK!! ●修了後のサポート実技講習:1時間3,000円(税込)。 ●受講内容以外の実技講習:1時間5,000円(税込)。 |
回 | 学 科 (30分) | 実 技 (90分) |
1 | 解剖学:人体の区分 骨・筋・関節の一般 |
運動法、ストレッチの基本 |
2 | 解剖学:首・肩関連の骨と筋 臨床学:肩こり、頚腕症候群 |
肩関節・肩甲骨等の調整 |
3 | 解剖学:上腕・前腕の骨と筋 臨床学:四十肩 |
肩の続きと肘・手首の調整 |
4 | 解剖学:脊柱の骨と筋 臨床学:ストレートネック、猫背、反り腰 |
頸椎・胸椎・腰椎調整 |
5 | 解剖学:骨盤と股関節の骨と筋 臨床学:股関節・膝痛 |
股関節・下肢調整 その1 |
6 | 解剖学:下肢の骨と筋 臨床学:肉離れ、足の痛み |
股関節・下肢調整 その2 |
7 | 解剖学:骨盤関連の骨と筋 臨床学:腰痛、椎間板ヘルニア |
骨盤調整 その1 |
8 | 解剖学:腹部の筋 臨床学:トリガーポイント |
骨盤調整 その2 |
9 | ホームケアのアドバイス | 操体法 |
10 | 東洋医学概論 | 経絡操法 |
11 | プロフェッショナルとして | 施術の精度を上げる |
12 | 補足・質疑応答 | 60分通しでの全身調整 |
13 | 修 了 試 験 |
![]() 受講されない場合でも、どうぞご自由にダウンロードしてご覧ください。 無断での転載・複製・転用は禁じます。 |
|||
![]() 整体調整法 |
![]() 解剖学 |
![]() 臨床学 |
![]() ホームケア |
![]() 操体法 |
![]() 東医学・経絡操法 |
![]() プロとは |
Copyright (C) 2002 Royal Touch (ロイヤルタッチ) All Rights Reserved. サイトマップ